スケジュール |
出発: 2024年11月27日~29日
月 日 | スケジュール | ホテル名 |
11月27日 | 自宅発7:00 上星川駅 新横浜(相鉄線) 新横浜発7:58 のぞみ207号 京都着9:51 京都駅発 東海道線 山科駅 徒歩20分(行は登り) 毘沙門堂 観光 徒歩20分 地下鉄山科駅 徒歩 南禅寺 天授庵 徒歩 永観堂の拝観取りやめ(拝観券購入の待ちが長く紅葉も少し早いようだった) タクシーで祇園へ 祇園白川などを散策。「いづう」で夕食 阪急河原町から四条へ 徒歩でホテルへ |
マイステイ四条 |
11月28日 | ホテル発8:20 地下鉄四条駅から 三条駅 京阪三条駅から京阪出町柳駅 叡山電鉄出町柳駅 修学院駅 徒歩20分 修学院離宮 修学院離宮拝観は10:00 歩行3km 拝観終了11:30 朱学院離宮 徒歩15分で曼殊院 観光 曼殊院 徒歩15分で詩仙堂 観光 詩仙堂から徒歩7分で一乗寺下り松のバス停 バスで四条河原町 徒歩 ホテル |
マイステイ四条 |
11月29日 | ホテル発9:00 徒歩 嵐電大宮駅 30分 嵐山駅 天龍寺 観光 竹林の小道 常寂光寺 祇王寺 清凉寺 嵐電嵐山駅 30分 嵐電大宮駅 ホテルに立ち寄り荷物受け取り 地下鉄四条駅から京都駅へ 京都発18;01 のぞみ42号 新横浜着19:57 |
帰宅 |
11月27日 |
1. 山科駅から毘沙門堂 |
新幹線で京都到着後、手荷物を京都駅からホテルに運搬以来して身軽になった
京都駅から東海道線の普通電車で山科駅へ向かう
山科駅から毘沙門堂に向かう。徒歩20分
山科は、忠臣蔵の大石内蔵助が一時潜んでいた場所。
毘沙門堂
2. 天授庵と南禅寺 |
3. 南禅寺 |
4. 祇園・白川 |
11月28日 |
5. 修学院離宮 |
下離宮 |
中離宮 |
上離宮 |
昼食 |
6. 曼殊院 |
7. 詩仙堂 |
11月29日 |
8. 天龍寺(嵐山) |
9. 竹林の小道 |
10. 常寂光寺 |
11. 嵯峨野の散策 |
12. 祇王寺 |
13. 帰宅 |
2024年11月27日~29日 紅葉の京都の旅 |