スケジュール |
出発: 2024年4月18日〜20日
月 日 | スケジュール | ホテル名 |
4月18日 | 自宅発6:30 保土谷バイパス 横浜・町田IC 東名 圏央道 中央道 塩尻IC 国道19号 南木曾町 天白公園(ミツバツツジの群生地)着13:30 観光 天白公園発14:20 妻籠宿着14:35 観光 妻籠宿発15:25 大妻籠着15:35 |
大妻籠の 波奈屋 |
4月19日 | 大妻籠・波奈屋発8:30 馬籠宿へハイキング(約9Km) 馬籠着11:55 観光・食事 馬籠発15:29 バス 妻籠着15:50 大妻籠まで徒歩 大妻籠着16:10 大妻籠発16:10 奈良井着17:10 |
奈良井宿の 島田屋 |
4月20日 | ホテル発9:00 奈良井宿を散策 奈良井宿発11:00 国道19号 塩尻IC 八王子JC 海老名JC 東名 保土谷バイパス 自宅着17:00(東名の大和トンネル出口で事故のため渋滞で遅くなった) |
4月18日 |
(1)塩尻から南木曾への国道 |
塩尻で高速道路から国道19号へ
随所に道の駅があり
桜が満開
(2)南木曾町の天白公園(ミツバツツジの群生) |
南木曾の天白公園がミツバツツジの群生地で満開とのことで立ち寄った
これはまだ駐車場
福沢桃介(中部の電力王)が造った桃介橋
(3)妻籠宿 |
(4)大妻籠の宿の夕食 |
(5) 妻籠宿の夜 |
4月19日 |
(1) 大妻籠宿の朝食 |
(2) 大妻籠宿から馬籠へ |
(3) 馬籠宿 |
(4) 馬籠から妻籠へ |
(5) 大妻籠から奈良井宿へ |
(6) 奈良井宿の島田屋へ屋 |
4月20日 |
4月20日 奈良井宿 |
(1)奈良井宿散策 |
2024年4月18日〜20日 木曽路(妻籠・馬籠・奈良井) の旅 |