2018年5月6日、横浜港に3隻の客船が入港するとのことで
 見学に行きました。
  大桟橋には「日本丸」(22,472トン)と
        
ノルウェージャン・ジュエル(93,502トン)
  大黒ふ頭には「MSCスプレンディダ」(137,936)

  大桟橋に11時頃到着。日本丸から下船した乗客がバス、タクシーと徒歩で大桟橋
  から離れていた。
   それとは反対に、大きなスーツケースを引いて大桟橋に登ってくる
  (大桟橋は2階が受付のため上り坂になっている)
  この日は気温も高く25℃を超えていた。

 
 
   これが日本丸。2万トンを超えるが反対に停泊している船は9万トンを超える
   ので小舟に見えるから不思議
          
 
   これが
ノルウェージャン・ジュエル。さすがでかい。長さが300m近くある
   客室は1000室を超える

          

 
 
    
 
   MSCスオウレンディダはベイブリッジの下を通れなので大黒ふ頭に停泊
   13万トンを超える巨体。ベイブリッジは、9万トンのクイーンエリザベス号
   までしか通過でない。(大型船では海面からの高さが足りない) 
    
  
  
  山下公園のバラ

    山下公園のバラが見ごろを迎えていた
   
    
      
 
 
            
 

            
 

           

         
 
  港が見える丘公園
    山下公園から丘を登り、港が見える公園に広がるバラ園


         
    

         


  
   
  
   
  
             日々の雑記に戻る
2018年5月日本丸、ノルウェージャン・ジュエル
 
MSCスプレンディダと山下公園、港が見える丘公園のバラ