2013年 三春の滝桜 ![]() |
1.スケジュール |
2013年4月18日(日帰りバスツアー)
月 | 日 | 日 程 |
4 | 18 | 横浜西口発 7:10 首都高速 −>東北道(羽生SA、安積SAで休憩) −>福島西IC −>花見山公園着12:00 花見山公園発13:00 −>二本松IC −>東北道 −>磐越道 −>船曳・三春IC −>三春の滝桜着 14:30 三春の滝桜発15:30 −>磐越道ー>郡山ー>東北道 −>横浜西口着21:10 |
1.花見山公園 |
(1)地理
福島駅からバスで15分〜20分
(2)内容
写真家「故 秋山庄太郎」が福島に桃源郷ありとと毎年
訪れていた場所
横浜西口をツアーバス4台で出発。2か所の休憩でお昼に到着した。
昼食はバスの中で済ませて時間の有効活用
花見山公園の駐車場から公園までは一方 レンギョウの花が咲いている
通行で徒歩10分から15分。
人の列が続く
ソメイヨシノも満開 レンギョウの花
通り道のお宅の桃の花
レンギョウの花と レンギョウとソメイヨシノ
菜の花 やっと花見山公園到着
花見山公園は、30分、45分、60分の散策コースがある。
1時間の見学時間だが、公園までの往復で25分程度かかるため
御勧めは30分コースだったが、45分コースに挑戦した。
梅の花 紅シダレ桜
サンシュウ 山里に咲くソメイヨシノ
ボケの花 花桃
ユキナヤギ
ソメイヨシノ
ソメイヨシノ 駐車場への帰り道。一歩通行
2. 三春の滝桜 |
花見山公園を出発して、東北道の二本松ICへ向かい、そこから東北道を郡山で
磐越道に移り、三春インターで高速を降りる。そこから三春の滝桜へ向かう
途中はソメイヨシノの桜が間会でした。
三春の滝桜の駐車場は観光バスで多数来ていました。
三春の滝桜。その前で団体写真 滝桜は6分咲きの頃がもっともピンクになる
そうです。満開でしたので少し白い色です
周りはたいへんな人出です 滝桜の上部にあるソメイヨシノの桜(満開)
樹齢1000年の滝桜
訪れた時間に太陽の光がさしてピンクになりました
滝桜の上のソメイヨシノの桜
山の斜面に滝のように咲く桜
駐車場へ向かう 休憩の広場