旭山動物園・富良野・美瑛の旅 |
スケジュール |
2007年10月13日〜15日
日付 | ッスケジュール | 宿泊 |
10月13日 | 羽田発 7:40 JAL507 新千歳着 9:10 新千歳発9:19 −>札幌着 9:55 札幌発 10:00 −>スーパーカムイ11号 旭川着 11:20 旭川駅前発 11:35 (バス)−> 旭山動物園着 12:05 旭山動物園発 17:00 −>旭川駅前 17:40 |
旭川ターミナルホテル |
10月14日 | 旭川駅 −−>(レンターカー)−富良野の「北の国から」のロケ地めぐり −−>富良野 |
ナトゥールヘヴァルト富良野 |
10月15日 | 富良野ー>十勝岳 −>白樺街道 −>美瑛の丘めぐり −> 旭川空港発 20:20 JAL 1116 ー>羽田着 22:00 |
帰宅 |
旭山動物園 |
【旭山動物園(冷え込みが厳しく日中でも7℃】
【ペンギン】
【水中を泳ぐペンギン】
【ペギンのモグモギタイム】
【アザラシの水中遊泳】
【ホッキョクグマの水中遊泳】
【オラウータンが、檻から30mの高さのロープを使いとなりの遊戯場(円形リング)に移動】
高さ30mのロープを使って空中移動
無事親子が円形リングに降りている。(餌をもらえる)
ユキヒョウ
旭川市内 |
夜の旭川駅
駅隣接のターミナルホテル
カンのファーム【美瑛】 |
カンのフォーム。美瑛(富良野へ沿道)
北の国からのロケ地巡り(富良野) |
【拾ってきた家】
【麓郷の森】
丸太小屋 三番目の家
【五朗の石の家】
石の家のテラスと内部
北の国からの最初の家
JR富良野駅
森の時計
十勝岳 |
ホテルから十勝岳を望む
標高930mの望岳台 前日の冷え込みで雪が積もった
十勝岳へ行く白樺街道。紅葉が美しい
美瑛の丘めぐり |
富田ファーム
富田ファーム内のドライフラワー
温室にあるラベンダー
托真館(美瑛の写真)
ケンとメリーの木 スカイラインも飾っている
ケンとメリーのそばのペンションで昼食
セブンスターの木
マイルドセブンの丘
に戻る