イタリア(北部)周遊の旅 【アルバム復元版】 |
スケジュール |
出発: 1992年8月6日〜15日
月日 | スケジュール | ホテル |
8月6日 | 成田発11:45 AZ1789 (モスクワ経由) ローマ着19:30 バスで市内ホテル |
ナパルコ デ プリンチビ |
8月7日 | ホテル発 ローマ市内観光(トレビの泉、コロッセオ、スペイン広場、サンピエトロ寺院、 フォロ・ロマーノ、カタコンペ、ジャニコロの丘) |
ナパルコ デ プリンチビ |
8月8日 | ホテル発9:00 (自由行動) サンピエトろ寺院、バチカン博物館(システィーナ礼拝堂) フォロ・ロマーノ、 |
ナパルコ デ プリンチビ |
8月9日 | ホテル発 バス アッシジ、ペルージャ観光 フィレンツェへ | スターホテル ミケランジェロ |
8月10日 | ホテル発 バス フィレンツェ市内観光(ミケランジェロ広場、ドゥオモ(花の聖母寺) ベッキオ橋、ベッキオ宮、シニョリーア広場) |
スターホテル ミケランジェロ |
8月11日 | ホテル発 バス ウフィツィ美術館観光 バス ボローニアへ ボロ−ニア観光 バスでベネチアへ ベネチア市内観光(ドゥカーレ宮、サンマルコ寺院、ためいき橋) ゴンドラ遊覧 |
プリンチベ グランド ホテル |
8月12日 | ホテル発 バス バス ベローナへベローナ市内観光(ジュリエットの家、古代ローマ円形劇場) バス ミラノへ |
スターホテル スプレンディド |
8月13日 | ホテル発 バス ミラノ市内観光(ドゥオモ、サンタ・マリア・デ・レ・グラツィエ寺院、スカラ座 ピットリオ・エマヌエル2世ガレリア) ミラノ北駅から電車コモ湖へ、 ケーブルカーでコモ湖展望台へ コモ湖遊覧船に乗船 コモ湖畔のピザ店で夕食 最終電車でミラノへ |
スターホテル スプレンディド |
8月14日 | 出発までフリー ミラノ発14:05 AZ1782 |
機中泊 |
8月15日 | 成田着8:55 |
帰国 |
1. スケジュール |
2. ローマ |
成田からアリタリア航空で出発。モスクワに着陸。
銃を構えた兵士が並んでいる場所を抜けて免税品売り場へ
免税品を購入させる目的で着陸か
ローマに到着後、そのままホテルへ
ローマを1日観光
地下深く、十層以上にわたって埋葬された墓地も見た
バチカン市国 |
スペイン広場
サンピエトロ寺院 |
1日フリータイムなので、地下鉄などを乗り継ぎ
バチカン市国のサンピエトロ寺院を再度訪れた
エレベータでサンピエトロ寺院のドームの上まで登った
また、バチカン博物館とシステーナ礼拝堂を見物
フォロ・ロマーノ |
ローマ帝国時代の遺跡群。ローマ帝国時代の政治の中心が
現在の地面から数メートル近く掘り下げた場所に残っている
シーザなどが歩いた道路や建物も
ローマ市内観光 |
フリータを利用してローマ市内めぐり
3.ペルージャ |
中部イタリアの中心都市。
4. アッシジ |
5. フィレンツェ |
ウフィツィ美術館 |
6. ボローニャ |
7. ベネチア |
8. ベローニヤ |
ジュリエットの家 |
9. ミラノ |
10. コモ湖 |
11. ミラノ |
ツアーの中に、絵の好きな人がいて、帰りの飛行機の中で、スケッチをしてくれた