スケジュール |
出発: 1989年8月11日~20日
月日 | スケジュール | ホテル |
8月11日 | 成田発21:00 LO5078 モスクワ経由ワルシャワ乗り継ぎ |
機中泊 |
8月12日 | ワルシャワ着03:10 ワルシャワ発9:35 LO243 フランクフルト着11:15 バス ライン河ドライブデハイデルベルグへ ハイデルベルグ城観光 ハイデルベルグ泊 |
ツリンツ |
8月13日 | ホテル発 バス ローデンベルグへ ローデンベルグ散策 バス ハイデルベルグ ハイデルベルグ観光 バス フュッセン フュッセン泊 |
アルペンブリック |
8月14日 | ホテル発 バス ノイシュバンシュタイン城観光 バス ルッツェルン ルッツェルン泊 |
アストリア |
8月15日 | ホテル発 バス ユグフラウヨッホ観光 バス ジュネーブへ ジュネーブ泊 |
ドゥベルン |
8月16日 | ホテル発 バス モンブランへ モンブラン観光 バス ジュネーブへ ジュネーブ発 TVGでパリへ パリ泊 |
ブルマン サン ジャック |
8月17日 | ホテル発 バス パリ市内観光(ノートルダム寺院、凱旋門、エッフェル塔、) ベルサイユ宮殿観光 パリ泊 |
ブルマン サン ジャック |
8月18日 | 終日フリー エッフェル塔(登頂)、凱旋門、セーヌ河(ライトアップクルーズ) |
ブルマン サン ジャック |
8月19日 | パリ発 バス ブリュセル空港 ブリュセル発 LO ワルシャワ着 ワルシャワ発17:05 LO5091 モスクワ経由 |
機中泊 |
8月20日 | 成田着17:10 |
帰国 |
1. スケジュール |
2. 成田からモスクワ経由でワルシャワ・フランクフトへ |
成田の電光掲示板にシベリア経由と表示された時代。まだかなりのヨーロツパ便が
アンカレッジ経由だった
旅行会社がポーランド航空の飛行機2機を貸し切り成田を出発。
座席は背もたれがすべて前に倒れて板などを置くと平になり
物資輸送もできる構造の飛行機で乗り心地は悪い。
乗客はすべて日本人
フランクフルト空港に到着し、そこからバスでライン河沿いを走る
.
つぐみ横丁を散策
ローレライの岩山
3. ハイデルベルグ |
4. ローデンブルグ |
フュッセンのホテル
5. フュッセン・ノイシュバンシュタイン城 |
リヒテンシュタイン |
6. ルッツェルン |
7. ユングフラウヨッホ |
8. ジュネーブ |
9. シャモニーとモンブラン |
10. ジュネーブからパリへ |
11. パリ市内観光 |
ノートルダム寺院
ルーブル美術館
ベルサイユ宮殿
12. エッフェル塔 |
エッフェル塔に登る
13. 凱旋門 |
凱旋門の上に登る
フーケッツ(喫茶店) ・オペラ座・マドレーヌ寺院 |
セーヌクルーズ |
モンマルトルの丘とサクレクール寺院 |
パリからエールフランスでワルシャワにいく予定であったが
エールフランスがストで飛行機がとばないとのことで、
ブリュセルまでバス移動となった
ロマンティク街道・スイス・パリの旅 【アルバム復元版】 |